南アフリカの衝撃(日経プレミアシリーズ) 価格: 893円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 少し堅苦しい本かもしれませんが、南アフリカの政治・経済・歴史に関して、新書でありながら盛りだくさんに詳述しています。
「ルポ資源大陸アフリカ - 暴力が結ぶ貧困と繁栄」の白戸圭一さんとは知人の関係であり、ジェトロで南アフリカへの赴任を通じて南アフリカを知り尽くしているようにお見受けします。
特に、南アフリカの起源となった地理的・歴史的観点から政治・政策を取り巻く情勢を現在に至るまで解説してあり、これをメインとしてしています。
2010年W杯サッカーが南アフリカで行われることに関して、未だにインフラが整備されず、リスクマネジメントが完備できていない状況にある |
声優グランプリMemories(メモリーズ)―声優グランプリ15年の軌跡 (主婦の友生活シリーズ) 価格: 1,380円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 声グラ創刊から15年、ということで記念買いしました。国府田マリ子さんも井上喜久子さんも、若いわ。いや、17歳ですから。いまの、テレビでよく見るタレントさんがつまらない分、奈々ちゃんや綾ちゃんがアイドルになるのが当然で、その当然の軌跡のよくわかるつくりになっています。15年前には、男性声優さんもこんなにもてはやされる時代になるとはあんまり思わなかった。ピンで表紙を飾るようになるなんて。今は男女とも、声優さんが元気で、姿を見ても声を聞いても楽しいです。
声優さんの15年の軌跡に加えて、声優さんをどう扱うか、どう扱ってきたかという出版業界の態度も垣間見え、なかなか面白い記念号に仕上がっ |
|
涼宮ハルヒの憂鬱 5.714285 (第6巻) 限定版 [DVD] 価格: 6,930円 レビュー評価:3.0 レビュー数:8 ここにEEの批判を書くのはお門違いだと思うのですが、どうでしょう?
この巻のエピソード、アニメをのめり込むように視聴している方には批判的な意見が多いみたいですが、一期同様に楽しめるものでした。 絵柄も前期より自分好みです。
商品としては決して悪いものではないかと。
一部の映像特典を除けばですがね……。
本来なら☆4つのところなのですが、見当違いの評価をする奇特な方がいらっしゃるので☆5つとします。 |
らき☆すた in 武道館 ~あなたのためだから~ [DVD] 価格: 6,090円 レビュー評価:5.0 レビュー数:27 ラストの20分のみの為にお金を出しても有り余る程の出来!
ライブパートのみならずらきちゃんのトークも最高でした。
特に立木さんとくじらさんはツボでした(笑
とにかく買って損はしないでしょう。 |
君に届け VOL.1 [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:20 とても良い作品に出会えたと感激しております。
気になっていた少女漫画特有の絵柄は、全く気になりませんでした。
画質に関してもDVDで十分綺麗でしたし、3話収録で価格が良心的
なのも嬉しいです。
ヒロインの健気で謙虚な性格に共感を覚えます。
内向的な性格に負けじと一生懸命に周囲と交わろうとする姿を観ていると
リアル人生で「自分も頑張らにゃ」と真剣に思わされてしまいます。
こう書くと何だかとても堅苦しい作品の様に思えますが、ホンワカしていてギャグも
「素」で笑えるものばかりで和み系ですヨ |
ネーム9 既製 平野 価格: 1,180円 レビュー評価: レビュー数: 日本中で愛用されているベーシックタイプ。用途の広い、ポピュラーサイズのネーム印。文字は美しい楷書体。バッグやデスクの中に常備する1本としてもオススメです。また別注品(オーダーメイド)では、「書体」、「インキ色」に加えて、「ボディーカラー」をパステルカラー4色+黒から選べることができます。●インキは交換が簡単なカートリッジ式です。 ・印面の文字は商品タイトルをご覧下さい。 [印面サイズ]直径9.5mm,[商品サイズ]直径18.8×68.0mm,[重量]約15g,[インキ色]朱色 [書体]既製品専用楷書体 インキは交換が簡単なカートリッジ式です。 印鑑証明には使用しないでください。 補充インキ: |
|
|
スピード☆スター(初回限定盤)(DVD付) 価格: 3,200円 レビュー評価:4.0 レビュー数:17 今回初めて平野さんのアルバムを買いました。
中にはハルヒや二十面相の娘?などの歌が入っていましたし
まぁ後はアルバム用の歌など
どれを聞いてもよかったけど自分自身はスピードスターやあの花のようにがよかった
皆さんもぜひ買ったり借りたりして聞いてみてください
おすすめです |
|
TVアニメ「らき☆すた」OP主題歌 もってけ!セーラーふく 価格: 1,200円 レビュー評価:4.5 レビュー数:167 最近の湿気った愛だの恋だのR&B、POPより全然おもろいと思う。むしろ前者が日本の音楽をだめにしてる気がする。打ち込み麻痺。 んでこの曲意外にベースがチョッパーしっかりしてるし動く動く!奏法はピックやけんAメロがラルクのへブドラに近いものを感じました(笑)。打ち込みかな? 歌詞はスルーしていいと思う(意味が分からない、きもい)
トータルだと良い!万人受けはしないかな?
|